雑記

【転職歴2回】転職サービスdodaを実際使ってみた感想

こんにちは!さくらです

「転職サイトがありすぎてどれを使えばいいかわからない」

「dodaってよく聞くけど実際どうなの?」

とお悩みではありませんか?

 

今回はそんなお悩みを解決できるように、

転職歴2回の私が実際にdodaを利用してみた感想

を記事にしました。

 

この記事は以下のような方におすすめ

・どの転職サイトに登録するか迷っている

・dodaってどういうサービスをしてるの?

・dodaで内定はもらえる?

 

この記事は実際私が転職でdodaを利用した感想をまとめました。

 

実際に読んでみてdodaのサービスを知っていただき

転職活動のお役に立てれば幸いです。

 

記事前半ではdodaの解説を、後半では実際利用した感想を

解説するのでじっくり読み込んでくださいね!

 

dodaとは

一言で言うと転職エージェントです。

似たような言葉で「転職サイト」もありますがこの2つは全くの別物です。

 

転職サイト・・・サイトに掲載される様々な求人を閲覧・検索でき、

その中から自分に合った求人に応募できる

転職エージェント・・・エージェントが求職者の悩みを解決しながら

最適な転職先に導いてくれる人材紹介サービス

書類添削や面接アドバイスなどのサービスがあり、応募や日程調整は

エージェント経由で行われる

 

dodaの特徴

・業界最大数の利用者数

・20~34歳の若手登録者が7割

・利用料金無料

・1人1人に専任のキャリアアドバイザーがつく

・企業から直接スカウトが来る(書類選考免除などの特典)

・キャリアアドバイザーとラインでやりとりできる

・希望に合った勤務地、職種を紹介してくれる

 

このサービス内容で無料は正直大丈夫か!?レベルです(笑)

リクナビやマイナビ、ビズリーチなど他にも同じような企業はありましたが、

上記の特徴からdodaに決めました。

 

実際利用してみて

登録してからの流れ

①サイト登録

②アドバイザーから面談の日程調整の電話がくる

③アドバイザーとリモート面談

(転職理由、勤務地、希望の職種など聞かれた)

④求人紹介のメールが届く

⑤希望の企業に応募する

⑥履歴書・職務経歴書作成(アドバイザーからの添削が入る)

⑦日程の調整や企業への連絡を代行してもらう

⑧内定

内定までの流れは大体こんな感じです。

 

メリットとデメリット

メリット デメリット
・希望に沿った勤務地を紹介してもらえる

・年収の交渉などをしてもらえる

・日程調整や書類送付など、面倒なことをしてもらえる

・履歴書や職務経歴書の添削をしてもらえる

・面接前にあらかじめ企業の情報を教えてもらえる

・ラインで相談ができる

・メールがしつこい

・地方に就職になると紹介求人が少ない

・対応がアドバイザーによって全然違う

・面接のキャンセルができない

・エージェントを通さない求人も混ざっている

メリット

自分の希望の職種や勤務地を伝えることができるので、

アドバイザーからは自分に合った求人が届きます。

 

また、転職者と企業をつなぐ役割をしてくれるので

直接企業とやり取りすることはありません。

こちらの希望なども企業に伝えてくれるので、年収など言いにくいことでも

相談できる点は転職エージェントならではです。

 

また、ラインでアドバイザーに相談できる点が私的には

一番気に入っていました。

「この企業と面接する際、どんな対策をすればいいか」

「パソコンの基本操作とはどのレベルか」

などメッセージを送ると、アドバイザーの予定によりますが

大体3日以内には返信が来ます。

 

デメリット

一番のデメリットはなんといってもメールがしつこいことです。

登録したメールアドレス宛に求人のメールが届くのですが、

多い時には1日10件以上も届きます。

アドバイザーからのメールであれば希望に合った求人が届くのですが、

他の求人はとにかく見境なしに送ってきます。

しかも1つのメールに5件ほどの求人が載ってくるので

忙しいときは見きれません。

そしてどんどんたまっていくメールを開くことすら億劫になってしまうのです。

 

また、アドバイザーによっても転職の進み具合が

全く違います。

私が1回目の転職したときのアドバイザーはとにかく面倒見がよい方で

1週間に一回は面接練習や就活の進み具合の確認の電話がありました。

面接練習になるとかなり厳しくアドバイスされたので企業の面接よりも

緊張したことを覚えています(笑)

2回目の転職のアドバイザーは良くも悪くも放任主義。

一回目のリモート面談の後、電話があったのは一回だけでした(笑)

dodaを通して応募した求人の面接の手ごたえやどんなことを聞かれたのか

の電話でした。おそらく今後その企業を受ける就活生へのアドバイスのためでしょう。

しかし電話こそ一回だけでしたが、ラインのやり取りはけっこうしていました。

面接の2日前、受ける気がなくなり夜中にキャンセルのラインをしたことがありましたが

それはできないときっぱり却下されました。それはそうですよね…

 

2回目の転職で初めて知ったのですが、dodaの求人=アドバイザーを通して応募

ではなく、企業に直接応募する求人も中にはありました。

「これじゃdodaから応募する意味ある・・・?」と思ってしまいました(笑)

 

なので応募の際は直接応募か、アドバイザーを通して応募か

しっかり確認したほうがいいです。

 

dodaで内定はもらえた?

今まで2回利用してきましたが、

結論、もらえませんでした(笑)

私が地方で求人を探していたこともあるかもしれません。

(地方は転職エージェントよりハローワークに求人が集まるそうです)

 

メールで来る求人も関西や関東地方が中心だったので

その地域の方なら利用しやすいかも?と思います。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

わたしはあらかじめdodaのサイトを見たうえで登録したんですが、

実際に利用しないとわからないこともたくさんありました。

(特にデメリットはわかりませんよね)

 

ただ個人的にはdodaの登録をおすすめします。

実際利用してみて嫌になったらやめればいいわけですし、

損はありませんよ。

 

これから転職しようとしている方、サイト選びに迷っている方は

ぜひこの記事を参考にしてくださいね!

応援しています

Freedom feel good and travel adventure concept. Copy space of silhouette woman rising hands on sunset sky at top of mountain and bird fly abstract background. Vintage tone filter effect color style.

  • この記事を書いた人

さくら

1995年生まれは山形。お酒と食べ物を世界一愛しています。勉強が好きで、管理栄養士・登録販売者・ビール検定・ウイスキー検定などの資格を持っています。このブログでは資格・アレルギー・食べ物をメインに発信しています。休日はブログを書いてお酒を飲みYouTubeを見ている完全インドア派です。

-雑記

© 2024 さくらブログ Powered by AFFINGER5